【スポンサーリンク】

資産運用ポートフォリオ【2019年9月15日】

アラサー共働きの投資妻(@boboboboboBOSS)です。
2019年9月15日現在の資産運用ポートフォリオを公開! 

投資対象は国内株・投信・米国株

国内株投資信託米国株の3種類に投資しています!
米国株への投資を始めて、1年弱が経ちました。
ポートフォリオのなかで、いまや国内株よりも米国株のほう多くの割合を占めています。
そのほか、仮想通貨も、持っています。
会社の掛け金でDC(企業型確定拠出年金)も地道に運用しています。

資産の内訳

保有資産の内訳はこのとおり。
()内は前回の報告での数字です。

 

  • 現金 ・・・・・ 29%(34%)
  • 国内株式 ・・・ 18%(20%) 
  • 米国株式 ・・・ 40%(38%)
  • 投資信託 ・・・ 11%(10%)
  • 仮想通貨 ・・・ 2%(2%)

現金の割合 資産全体の3分の1弱
国内株式は、ここ1ヶ月で 買い増しなし・1銘柄売却。
米国株は、ここ1ヶ月で 1銘柄新規購入・売却なし。
投資信託は、毎月一定額を積み立て。
仮想通貨は、ここ1ヶ月で購入・売却なし。

 

現金自体は、無職になっても半年くらい暮らしていけるくらい最低限確保しておけば、問題なく、給与口座に一定の金額が貯まったら証券口座に移すようにしています。
短期的にはトレンドの変化がありますが、今後も高配当株を中心に、地道な投資を続けていきたいと思います。

 

引き続き、リスクを吸収できる余地はあるけれど、リターンが得られるバランスの良いポートフォリオを目指していきます。

あなたも SBI証券 や DMM 株 など、ネットで証券口座作って、優待株高配当株で資産運用を始めてみませんか? ロボアドバイザー が自動で資産運用してくれるWealthNaviもおすすめです。

  

2019年8月の配当収入

2019年8月の配当収入

アラサー共働き投資妻(@boboboboboBOSS)です。

地道に国内株や米国株を買い集めてきたおかげで、少しずつ、配当金が得られるようになってきました。

2019年8月の配当収入の記録です。

  • 国内株 ・・・ 0 円
  • 米国株 ・・・ 183.99 USドル

 

およそ 19,300円 の配当を得ることができました!

米国株 5銘柄 から配当を得ることができました。

わずかではありますが、塵も積もれば山となる、ですね。

毎月の配当収入のバラつきに、少しバランスの悪さを感じていますが、焦らず、割安な局面で高配当株を買い集めていきたいです。

会社員の平均昇給額が 4,000〜7,000円程度 という世界のなかで、少しでも月次収入が増えることは大きいです。

今後も定期的に記録して振り返りたいと思います!

 

配当収入のKPI

投資妻の目指す配当収入のKPIはこちらです。

第1段階:月々のお小遣いを補完できること(月4万円程度)

第2段階:育休や時短勤務となった場合でも給与収入の減少を配当で手当できること(月5〜10万円程度)

ゆくゆくは「配当収入だけで生活できること」が究極の目標です。

けれど、まずは、KPIをひとつひとつ実現できることを目指して頑張りたいです。

あなたも SBI証券 や DMM 株 など、ネットで証券口座作って、

優待株高配当株で資産運用を始めてみませんか?

ロボアドバイザー が自動で資産運用してくれるWealthNaviもおすすめです。

  

仮想通貨運用実績(BTC, BCH, ETH)【2019年8月29日】

アラサー共働きの投資妻(@boboboboboBOSS)です。

2019年8月29日現在の仮想通貨の運用実績を公開!

 

保有する仮想通貨はビットコイン・ビットコインキャッシュ・イーサリアム

昨年の初め、仮想通貨が盛り上がりに陰りが見え始めた頃から購入し始めました。

ビットコイン(BTC)、ビットコインキャッシュ(BCH)、イーサリアム(ETH)の3銘柄を保有しています。

ちょこちょこ下がったときに、約2万円ずつ購入しています。

2018年の春先くらいから、大幅な含み損だったわけですが、突然の急騰。

一時 1ビットコイン130万円の大台にのりました!

その後やや下がり現在は100万円と少しのあたりにいます。

 

仮想通貨ビットコイン・ビットコインキャッシュ・イーサリアムの運用実績

仮想通貨の運用実績はこちらの通り。

  • 元の投資金額 19万9,907円
  • 現在のビットコイン評価金額 14万5,925円
  • 現在のイーサリアム評価金額 9,452円
  • 現在のビットコインキャッシュ評価金額 2万6,044円
  • 現在の評価損益 -1万8,486円

 

現在の評価損益はマイナス

先月の報告からは ほぼ変わりありません

 

仮想通貨ビットコイン・ビットコインキャッシュ・イーサリアムの評価損益率

保有するビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)とビットコインキャッシュ(BCH)の評価損益率は以下のとおり。

 

  • ビットコイン +42%
  • イーサリアム -52%
  • ビットコインキャッシュ -66%

 

ビットコインはプラス。

イーサリアムとビットコインキャッシュは マイナス。

ビットコインは40万円代で買い増ししていたため含み益です。

安いときに買う!当たり前ですが、思い切って買いをいれられるかどうかが、ほんとに大事ですね〜

しっかり安いときに大きく投資した方は今頃とても儲かっていることでしょう。

 

仮想通貨は投資? 資産運用のひとつ?

仮想通貨は、投資商品として資産運用の選択肢の1つになるでしょうか?

答えはNo。

私は、仮想通貨を「投資」ではなく、「投機」だと考えています。

「投機」つまりギャンブル的な要素を含むものです。

そのため、仮想通貨に換金するお金は、捨てても困らない余剰資金を使うと決めています。

生活費や大事な資産に関与しない程度の額を仮想通貨に換金している分には、24時間365日変化があって見ていて飽きない投機商品です。

例えば、日々の生活に刺激が足りない人は、少額でも持っていると24時間365日変化があっておすすめです〜

捨てても困らない余剰資金で仮想通貨を持ってみることをおすすめします。 

↓ ちなみに投資妻は仮想通貨取引にはGMOコインを使ってます。

 

GMOインターネットグループの【GMOコイン】 

2018年9月からビットコイン取引所サービスがオープン!

さらに、使い方の幅が広がりました^ ^

 

あなたも SBI証券 や DMM 株 など、ネットで証券口座作って、

優待株高配当株で資産運用を始めてみませんか?

ロボアドバイザー が自動で資産運用してくれるWealthNaviもおすすめですよ〜!

  

企業型確定拠出年金(DC)運用実績 【2019年8月26日】

アラサー共働きの投資妻(@boboboboboBOSS)です。

2019年8月26日現在の企業型確定拠出年金(DC)の運用実績を公開!

 

運用商品はダイワ・ライフ・バランス50

会社員になってから加入している企業型確定拠出年金(DC)。

運用商品は、ダイワ・ライフ・バランス50を運用しています。

 

この商品は、国内株式30%日本債券40%外国株式20%外国債券10%の比率を目安に、バランスよく購入してくれる投資信託です。

 

考えるのが面倒なので、世界中の市場に適度に分散投資できて、リスク分散できるインデックスファンドであるこの運用商品を選びました。

 

株や仮想通貨のようなハイリスクハイリターンな投資は、他でしているため、比較的リスクは少なめのインデックスファンドに投資しています。

 

リスキーなものに投資して資産を減らして、未来の子どもに迷惑かけないように、老後資金は冒険しすぎないようにしてます。

 

企業型確定拠出年金(DC)の運用実績

いま現在のDC運用実績はこちらの通りです。

 

  • 現在の評価金額 60万1,694円
  • 拠出金額累計 54万8,637円
  • 現在の評価損益 +5万3,057円

 

現在の評価損益はプラス

利回りはプラス3.93%!!

 

利回りは ここ最近の トレンドから 1% 程度 減少

とはいえ、引き続き、DCの運用はプラスを維持しています。

面白みはないですが、インデックス型長期分散投資は安定しますね。

評価額は、着実に増えてます。

老後に向けてじっくり温めていく資産なので、一喜一憂するものでもないですが、やはり増えていると嬉しいですね!

長期の資産形成に向けて、積み重ねは、ほんとに大事です!

 

企業型確定拠出年金(DC)はメリットしかない

DCは、税制優遇で節税できるメリットがあります。

メリットは以下。

 

  • 運用益に税金はかからない
  • 受け取り時は退職所得控除あるいは公的年金控除で税制優遇

 

普通は運用益に20%の税金がとられてしまいます。

NISA枠で運用していたとしても、非課税は5年まで。

DCなら60歳まで長期に非課税です。

また、退職時の受け取り方の工夫次第で、課税額を少なくできます。

 

普段、長期の資産運用目的で、定期預金や投信を積立てしていて、DC(あるいはiDeCo)をまだやっていない方は、検討の余地ありです。

 

あえてデメリットをあげるなら、老後まで引き出せないこと

現役時代に、急に現金が必要になったときは、使えないです。

 

アラサーの女性が60歳まで生きる確率は95%超。

老後の人生も長そうなので、老後資金は備えておきたい。

早くに死んだら死んだで、死亡一時金として、夫が相続してくれるので損はしません。

 

たまには、DCの運用状況を見ておきたいですね。

 

あなたも SBI証券 や DMM株 など、ネットで証券口座作って、優待株高配当株で資産運用を始めてみませんか?

ロボアドバイザー が自動で資産運用してくれるWealthNaviもおすすめですよ〜!

  

資産運用ポートフォリオ【2019年8月23日】

アラサー共働きの投資妻(@boboboboboBOSS)です。
2019年8月23日現在の資産運用ポートフォリオを公開! 

投資対象は国内株・投信・米国株

国内株投資信託米国株の3種類に投資しています!
米国株への投資を始めて、1年弱が経ちました。
ポートフォリオのなかで、いまや国内株よりも米国株のほう多くの割合を占めています。
そのほか、仮想通貨も、持っています。
会社の掛け金でDC(企業型確定拠出年金)も地道に運用しています。

資産の内訳

保有資産の内訳はこのとおり。
()内は前回の報告での数字です。

 

  • 現金 ・・・・・ 29%(34%)
  • 国内株式 ・・・ 20%(21%) 
  • 米国株式 ・・・ 38%(32%)
  • 投資信託 ・・・ 10%(10%)
  • 仮想通貨 ・・・ 2%(2%)

現金の割合 資産全体の3分の1弱
国内株式は、ここ1ヶ月で 2銘柄買い増し・1銘柄売却。
米国株は、ここ1ヶ月で 2銘柄買い増し・売却なし。
投資信託は、毎月一定額を積み立て。
仮想通貨は、ここ1ヶ月で購入・売却なし。

 

夏季賞与の一部を早速を国内株・米国株の追加投資に当てました。
今後も高配当株を中心に買い集めていきたいと思います。

 

最近は、日経平均・NYダウは、8月に入り大きく下降。
短期的にはトレンドの変化がありますが、一喜一憂せず、地道な投資を続けていきたいと思います。

 

現金自体は、無職になっても半年くらい暮らしていけるくらい最低限確保しておけば、問題ないと思っています。

引き続き、リスクを吸収できる余地はあるけれど、リターンが得られるバランスの良いポートフォリオを目指していきます。

あなたも SBI証券 や DMM 株 など、ネットで証券口座作って、優待株高配当株で資産運用を始めてみませんか? ロボアドバイザー が自動で資産運用してくれるWealthNaviもおすすめですよ〜!

  

2019年7月の配当収入

2019年7月の配当収入

アラサー共働き投資妻(@boboboboboBOSS)です。

国内株や米国株を買い集めてきたおかげで、少しずつ、配当金が得られるようになってきました。

2019年7月の配当収入の記録です。

  • 国内株 ・・・ 0 円
  • 米国株 ・・・ 14.93 USドル

 

およそ 1,600円 の配当を得ることができました!

保有している 米国株 1銘柄 から配当を得ることができました。

わずかではありますが、塵も積もれば山となる、ですね。

毎月の配当収入に、少しバランスの悪さを感じていますが、焦らず、割安な局面で高配当株を買い集めていきたいです。

会社員の平均昇給額が 4,000〜7,000円程度 という世界のなかで、少しでも月次収入が増えることは大きいです。

今後も定期的に記録して振り返りたいと思います!

 

配当収入のKPI

投資妻の目指す配当収入のKPIはこちらです。

第1段階:月々のお小遣いを補完できること(月4万円程度)

第2段階:育休や時短勤務となった場合でも給与収入の減少を配当で手当できること(月5〜10万円程度)

ゆくゆくは「配当収入だけで生活できること」が究極の目標です。

けれど、まずは、KPIをひとつひとつ実現できることを目指して頑張りたいです。

あなたも SBI証券 や DMM 株 など、ネットで証券口座作って、

優待株高配当株で資産運用を始めてみませんか?

ロボアドバイザー が自動で資産運用してくれるWealthNaviもおすすめですよ〜!

  

ブログで公開!資産運用実績 2019年7月30日

アラサー共働きの投資妻(@boboboboboBOSS)です。

2019年7月30日現在の資産運用実績を公開!

 

投資対象は国内株・投信・米国株

国内株投資信託米国株の3種類に投資しています!

国内株 や 投資信託 への投資は 2013年頃から。

米国株への投資は2018年の夏頃から始めました。

そのほか仮想通貨も持っています。

 

国内株・投信・米国株の評価額

  • 投資来の証券口座への入金額 650万円
  • 現在の評価金額 657万9,051円
  • 現在の評価損益 +7万9,051円

 

米国株や投資信託は含み益ですが、国内株に含み損が多い状況。

国内株が 全体の成績を押し下げて、足を引っ張る形。

割安な銘柄を物色しつつ耐えるのみです。

 

国内株の収入(投資来)

  • 売却による収入 19万2,682円+9,700円
  • 配当金による収入 7万4,400円(+13,359円

 

()内は前回報告からの差分です。

前回報告からは、2銘柄 買い増し、1銘柄 売却。

投資方針は、割安な高配当株や優待株 or 成長性に期待する企業の株

 

塩漬けていた1銘柄を含み益になったタイミングで売却。

ナンピンに成功し、キャピタルゲインを得られる形で売却。

スッキリしました!

 

今後は、株価のアップダウンに一喜一憂しないためにも、高配当株や優待株の割合を増やしていきたいです。

 

投資信託の収入(投資来)

  • 売却による収入 2万4,100円(±0円)
  • 配当・分配金による収入 3万5,775円(±0円)

 

こちらは売却や配当の入金はなし。

eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)で毎月コツコツ積み立てています。

分配金を現金で受け取る受取型は選択していません。

分配金を、さらに買い増し資金に回せる再投資型を選択しています。

 

↓投資信託に関する記事はこちら

toushizuma.hatenadiary.jp

 

米国株の収入(投資来)

  • 米国株売却による収入 0円(±0円)
  • 米国株の配当金による収入 361.55ドル+39.62ドル

 

米国株を買い始めて1年。

着々と配当金入金のお知らせが来てます! 

 

前回の報告から、2銘柄新規購入、売却はなし。

現在の保有銘柄は 14銘柄。

配当利回りが4%を超える大手企業9社 と 配当利回りが4%を下回る大手企業2社。そして、成長に期待する新興企業を2社。

また、i シェアーズ優先株式&インカム証券 ETFを購入しています。

 

米国株は、1株単位で購入することができるので、国内株式に比較して少額から始められるところがメリットですね。
米国会社四季報2019年版春夏号をチェックしつつ、お給料をせっせと米国株投資に回して、高配当株中心に買い集めていきたいです!

 

長期のほったらかしでお金に働いてもらう 

株式投資では、お金を企業に預けることで、

事業資金として使ってもらい、

企業が儲かったら、配当金という形で株主に還元されます。

投資家は、その配当を、さらに次の投資の元本とすることで、また次の利益が生まれます。

 

米国株や積立投信など、

少額で始められるものでよいので、

早めにお金に働いてもらうのが大切!

ちょっと預けてほったらかしでも、

企業が儲かれば配当金が入ります。

会社四季報 2019年 3集・夏号が 発売中!

お宝銘柄に巡り合えることを期待して、四季報をめくりたいですね〜。

では、また次回!

あなたも SBI証券 や DMM 株 など、ネットで証券口座作って、

優待株高配当株で資産運用を始めてみませんか?

ロボアドバイザー が自動で資産運用してくれるWealthNaviもおすすめですよ〜!

  

仮想通貨運用実績(BTC, BCH, ETH)【2019年7月25日】

アラサー共働きの投資妻(@boboboboboBOSS)です。

2019年7月25日現在の仮想通貨の運用実績を公開!

 

保有する仮想通貨はビットコイン・ビットコインキャッシュ・イーサリアム

昨年の初め、仮想通貨が盛り上がりに陰りが見え始めた頃から購入し始めました。

ビットコイン(BTC)、ビットコインキャッシュ(BCH)、イーサリアム(ETH)の3銘柄を保有しています。

ちょこちょこ下がったときに、約2万円ずつ購入しています。

2018年の春先くらいから、大幅な含み損だったわけですが、突然の急騰。

一時 1ビットコイン130万円の大台にのりました!

その後やや下がり現在は100万円と少しのあたりにいます。

 

仮想通貨ビットコイン・ビットコインキャッシュ・イーサリアムの運用実績

仮想通貨の運用実績はこちらの通り。

  • 元の投資金額 19万9,907円
  • 現在のビットコイン評価金額 13万9,256円
  • 現在のイーサリアム評価金額 1万0,189円
  • 現在のビットコインキャッシュ評価金額 2万4,282円
  • 現在の評価損益 -2万6,180円

 

現在の評価損益はマイナス

先月の報告からは ほぼ変わりありません

 

仮想通貨ビットコイン・ビットコインキャッシュ・イーサリアムの評価損益率

保有するビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)とビットコインキャッシュ(BCH)の評価損益率は以下のとおり。

 

  • ビットコイン +36%
  • イーサリアム -48%
  • ビットコインキャッシュ -70%

 

ビットコインはプラス。

イーサリアムとビットコインキャッシュは マイナス。

ビットコインは40万円代の頃に少し買い増しをしていたのでプラ転が早かったです。

安いときに買う!当たり前ですが、思い切って買いをいれられるかどうかが、ほんとに大事ですね〜

イーサリアムとビットコインキャッシュを買い増ししておこうかな・・・

しっかり安いときに大きく投資した方は今頃とても儲かっていることでしょう。笑

 

仮想通貨は投資? 資産運用のひとつ?

仮想通貨は、投資商品として資産運用の選択肢の1つになるでしょうか?

答えはNo。

私は、仮想通貨を「投資」ではなく、「投機」だと考えています。

「投機」つまりギャンブル的な要素を含むものです。

そのため、仮想通貨に換金するお金は、捨てても困らない余剰資金を使うと決めています。

生活費や大事な資産に関与しない程度の額を仮想通貨に換金している分には、24時間365日変化があって見ていて飽きない投機商品です。

例えば、日々の生活に刺激が足りない人は、少額でも持っていると24時間365日変化があっておすすめです〜

捨てても困らない余剰資金で仮想通貨を持ってみることをおすすめします。 

↓ ちなみに投資妻は仮想通貨取引にはGMOコインを使ってます。

 

GMOインターネットグループの【GMOコイン】 

2018年9月からビットコイン取引所サービスがオープン!

さらに、使い方の幅が広がりました^ ^

 

あなたも SBI証券 や DMM 株 など、ネットで証券口座作って、

優待株高配当株で資産運用を始めてみませんか?

ロボアドバイザー が自動で資産運用してくれるWealthNaviもおすすめですよ〜!

  

企業型確定拠出年金(DC)運用実績 【2019年7月20日】

アラサー共働きの投資妻(@boboboboboBOSS)です。

2019年7月20日現在の企業型確定拠出年金(DC)の運用実績を公開!

 

運用商品はダイワ・ライフ・バランス50

会社員になってから加入している企業型確定拠出年金(DC)。

運用商品は、ダイワ・ライフ・バランス50を運用しています。

 

この商品は、国内株式30%日本債券40%外国株式20%外国債券10%の比率を目安に、バランスよく購入してくれる投資信託です。

 

考えるのが面倒なので、世界中の市場に適度に分散投資できて、リスク分散できるインデックスファンドであるこの運用商品を選びました。

 

株や仮想通貨のようなハイリスクハイリターンな投資は、他でしているため、比較的リスクは少なめのインデックスファンドに投資しています。

 

リスキーなものに投資して資産を減らして、未来の子どもに迷惑かけないように、老後資金は冒険しすぎないようにしてます。

 

企業型確定拠出年金(DC)の運用実績

いま現在のDC運用実績はこちらの通りです。

 

  • 現在の評価金額 60万9,448円
  • 拠出金額累計 54万1,237円
  • 現在の評価損益 +6万8,211円

 

現在の評価損益はプラス

利回りはプラス5.17%!!

 

利回りはやや向上

引き続き、DCの運用はプラスを維持しています。

面白みはないですが、インデックス型長期分散投資は安定しますね。

評価額は、着実に増えてます。

老後に向けてじっくり温めていく資産なので、一喜一憂するものでもないですが、やはり増えていると嬉しいですね〜!

長期の資産形成に向けて、積み重ねは、ほんとに大事です〜!

 

企業型確定拠出年金(DC)はメリットしかない

DCは、税制優遇で節税できるメリットがあります。

メリットは以下。

 

  • 運用益に税金はかからない
  • 受け取り時は退職所得控除あるいは公的年金控除で税制優遇

 

普通は運用益に20%の税金がとられてしまいます。

NISA枠で運用していたとしても、非課税は5年まで。

DCなら60歳まで長期に非課税です。

また、退職時の受け取り方の工夫次第で、課税額を少なくできます。

 

普段、長期の資産運用目的で、定期預金や投信を積立てしていて、DC(あるいはiDeCo)をまだやっていないなんて人がいるならば、ぜひやったほうが良いですね〜。

 

あえてデメリットをあげるなら、老後まで引き出せないこと

現役時代に、急に現金が必要になったときは、使えないです。

 

アラサーの女性が60歳まで生きる確率は95%超。

老後の人生も長そうなので、老後資金は備えておきたい。

早くに死んだら死んだで、死亡一時金として、夫が相続してくれるので損はしません。

 

たまには、DCの運用状況を見ておきたいですね。

 

あなたも SBI証券 や DMM株 など、ネットで証券口座作って、優待株高配当株で資産運用を始めてみませんか?

ロボアドバイザー が自動で資産運用してくれるWealthNaviもおすすめですよ〜!

  

資産運用ポートフォリオ【2019年7月15日】

アラサー共働きの投資妻(@boboboboboBOSS)です。
2019年7月15日現在の資産運用ポートフォリオを公開! 

投資対象は国内株・投信・米国株

国内株投資信託米国株の3種類に投資しています!
米国株への投資を始めて、1年弱が経ちました。
ポートフォリオのなかで、いまや国内株よりも米国株のほう多くの割合を占めています。
そのほか、仮想通貨も、持っています。
会社の掛け金でDC(企業型確定拠出年金)も地道に運用しています。

資産の内訳

保有資産の内訳はこのとおり。
()内は前回の報告での数字です。

  • 現金 ・・・・・ 34%(28%)
  • 国内株式 ・・・ 21%(24%) 
  • 米国株式 ・・・ 32%(36%)
  • 投資信託 ・・・ 10%(10%)
  • 仮想通貨 ・・・ 2%(2%)

現金の割合 資産全体の3分の1
国内株式は、ここ1ヶ月で 購入・売却なし。
米国株は、ここ1ヶ月で 1銘柄買い増し・2銘柄売却。
投資信託は、毎月一定額を積み立て。
仮想通貨は、ここ1ヶ月でBCHを微量購入・売却なし。

 

夏季賞与で投資資金(現金)を補充しました。
今後も高配当株を中心に買い集めていきたいと思います。

 

最近は、日経平均・NYダウは、回復傾向。
ビットコイン価格が急上昇するなど、サプライズもありました。
短期的にはちょっとしたトレンドの変化がありますが、一喜一憂せず、地道な投資を続けていきたいと思います。

 

 

現金自体は、無職になっても半年くらい暮らしていけるくらい最低限確保しておけば、問題ないと思っています。

引き続き、リスクを吸収できる余地はあるけれど、リターンが得られるバランスの良いポートフォリオを目指していきます。

あなたも SBI証券 や DMM 株 など、ネットで証券口座作って、優待株高配当株で資産運用を始めてみませんか? ロボアドバイザー が自動で資産運用してくれるWealthNaviもおすすめですよ〜!