【スポンサーリンク】

アクセス数の記録【2018年8月】

アラサー共働きの投資妻(@boboboboboBOSS)です。

ブログを書き始めて4ヶ月目に突入!

毎日、資産運用や日々のTipsをブログに書いています。

三日坊主にならずに、4ヶ月続けることができた投資妻ブログのここまでの軌跡をまとめておこうと思います。

 

ブログのPV数の推移は?

  • 1ヶ月目 ・・・ 363 PV
  • 2ヶ月目 ・・・ 770 PV
  • 3ヶ月目 ・・・ 1,307 PV

最初は、1日1桁PVだった投資妻ブログも、

人様の目に触れる機会が着実に増えている様子。

嬉しいです。励みになります!

 

ブログの訪問者の数(ユーザー数)の推移は?

  • 1ヶ月目 ・・・ 78 ユーザー
  • 2ヶ月目 ・・・ 348 ユーザー
  • 3ヶ月目 ・・・ 577 ユーザー

 

見てくださる方が増えてます!

ほんとに、ほんとに、嬉しいです!!

見てくださるユーザーさんのうち、9割くらいが新規のユーザーさんみたいです。

 

投資妻ブログの今後の抱負

PV数、ユーザー数を励みに、

自身の資産運用の振り返りを目的に、

これからも、毎日ブログを更新できるように、がんばります!

 

   

 

 

【到着しました】おすすめ株主優待 オリックス (2018年)

【到着しました】おすすめ株主優待 オリックス

アラサー共働きの投資妻(@boboboboboBOSS)です。

オリックス株主優待 が到着! 

希望の商品を選んで返信してから、1ヶ月ほどで到着 しました

 

オリックス株主優待の詳細はこちら。

toushizuma.hatenadiary.jp

 

オリックス株主優待は、ご当地の美味しいグルメギフト。
投資妻は、pan&(パンド)自家製酵母パンセット を選択しました。

stylebread.com

 

【写真】おすすめ株主優待 オリックス

Pan&(パンド)の 自家製天然酵母パン がやってきました!

Pan&のパンは、リベイク(焼成冷凍パン)なので、冷凍で長持ち

賞味期限は120日です。

オリックス 株主優待 Pan& パンド 自家製酵母パン

味の種類は8種類。全部で11袋。

各袋に3つ入っているので、合計で33個のパンが入っています!!

うちの小さな冷凍庫はパンパンになりましたが、家計は大助かりです!笑

オリックス 株主優待 Pan& パンド 自家製天然酵母パン

我が家は、朝食にパンを食べることが多いです。

私は、朝からがっつり食べられないほうなので、

Pan&の1個のサイズが、朝ごはんに、ちょうど良かったです。

 

余談ですが、以前、フランスに旅行に行った際に、

ホテルや街角のカフェの何気ないパンが美味しすぎて美味しすぎて…感動!!

何故か日本では美味しいと評判のパン屋さんに行かない限り、

カリッとして小麦の味がしっかりした香ばしいパンが、食べられないんですよね〜

日本では、品質の良い小麦やバターが高いからでしょうか??

海外の方が、もたっとした日本のスーパーの袋入りのパンを食べたらどう思うんだろう?

なんて、いらない心配をしてしまいます。笑

 

早速、Pan&のパンをトースターで、リベイクし、焼き立てを食べました!

良い香りと味わいがあって、美味しかったです!

本場フランスのパンの感じ!!

パスタやシチューのお供にも、合いそうです〜

 

オリックス株主優待で出会ったPan&(パンド)の紹介でした〜!

 

楽天証券GMOクリック証券など、ネットで証券口座作って、

優待株&高配当株で資産運用を始めてみませんか?

ロボアドバイザー が自動で資産運用してくれるWealthNaviもおすすめですよ〜!  

ブログで公開!資産運用実績 2018年8月6日

アラサー共働きの投資妻(@boboboboboBOSS)です。

2018年8月6日現在の資産運用実績を公開!

 

投資対象は国内株・投信・米国株

米国株への投資を6月から始めました。

国内株投資信託米国株の3種類に投資しています!

そのほか仮想通貨も持っています。

 

国内株・投信・米国株の評価額

  • 元々の投資金額 300万円
  • 現在の評価金額 318万9,233円
  • 現在の評価損益 −4万3,793円

 

7月は、夏のボーナス全額+αを証券口座に送りこみました。

うまく運用して、利益につなげたいです。

 

前回報告から、評価損益は1万1,498円マイナスです。

 

投資慣れしていない頃に購入した株の一部が塩漬け状態。

ただ、投資来の利益は全体で大幅プラスなので気にしてません。

配当株主優待もあるからね〜!

 

国内株の収入(投資来)

  • 売却による収入 +18万1,182円
  • 配当金による収入 +2万4,415円

 

前回から売却益や配当の入金はありません。

割安な高配当株や優待株 or 成長性に期待する企業の株を購入しています。

前回報告から、2銘柄を追加購入。

話題のあの会社と、

超高齢社会にフィットした事業をしている会社です。

 

投資信託の収入(投資来)

  • 売却による収入 +2万4,100円
  • 配当・分配金による収入 +3万5,775円

 

こちらも売却や配当の入金はなし。

eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)で毎月コツコツ積み立てています。

分配金を現金で受け取る受取型は選択していません。

分配金を、さらに買い増し資金に回せる再投資型を選択しています。

 

投資信託に関する記事はこちら

toushizuma.hatenadiary.jp

月々1,000円からムリなく資産形成。口座開設はわずか8分! 

 

米国株の収入(投資来)

  • 米国株売却による収入 0円
  • 米国株の配当金による収入 0円

 

6月から始めたところです。現在の保有銘柄は6銘柄。

前回の報告から、1銘柄追加で購入しています。

 

配当利回りが4%を超える大手企業4社。

そして、成長に期待する新興株を2社。

 

米国株は、1株単位で購入することができるので、国内株式に比較して少額から始められるところがメリットですね。

 

長期のほったらかしでお金に働いてもらう 

株式投資では、お金を企業に預けることで、

事業資金として使ってもらい、

企業が儲かったら、配当金という形で株主に還元されます。

投資家は、その配当を、さらに次の投資の元本とすることで、また次の利益が生まれます。

 

米国株や積立投信など、

少額で始められるものでよいので、

早めにお金に働いてもらうのが大切!

ちょっと預けてほったらかしでも、

企業が儲かれば配当金が入ります。

 

ボーナスも入ったことだし、お宝銘柄に巡り合えることを期待して、四季報でもめくりたいと思います〜。

では、また次回!

 

TripAdvisor (トリップアドバイザー) 

 

ブログで公開! 仮想通貨運用実績(BTC, BCH)【2018年8月5日】

アラサー共働きの投資妻(@boboboboboBOSS)です。

2018年8月5日現在の仮想通貨の運用実績を公開!

 

保有する仮想通貨はビットコインビットコインキャッシュ

2018年の年明けの仮想通貨暴落のタイミングで、

ビットコイン(BTC)ビットコインキャッシュ(BCH)の2銘柄を購入しています。

それ以降、ちょこちょこ下がったときに、同じ2銘柄を2万円ずつ購入。

 

仮想通貨ビットコインビットコインキャッシュの運用実績

現在の仮想通貨の運用実績はこちらの通り。

 

矢印は、前回報告からの上げ下げ。

いまなお、現在の評価損益はマイナスです 

 

7月中旬〜下旬にかけて、ビットコインビットコインキャッシュの価格が急上昇!

こんなに、上げ下げしたのは、春以来ですね〜

 

1BTCは、70万円から90万円にまで急上昇

1BCHも、7万円台から9万円半ばへ急上昇!

いま現在は、ビットコインは80万円台、ビットコインキャッシュは7万円代に下げてます。

 

仮想通貨ビットコインビットコインキャッシュの評価損益率

保有するビットコイン(BTC)、ビットコインキャッシュ(BCH)の評価損益率です。

 ()内は前回の報告。

 

どちらもがっつり含み損ですが、ビットコインはだいぶ戻ってきました。

ビットコインキャッシュは、いまだ大きく含み損ですね。

今回の急上昇&急下降の波にうまく乗って資産を増やした方もいそうですね!

 

仮想通貨は投資? 資産運用のひとつ?

仮想通貨は、投資商品として資産運用の選択肢の1つになるでしょうか?

 

答えはNo。

 

私は、仮想通貨を「投資」ではなく、「投機」だと考えています。

 

「投機」つまりギャンブル的な要素を含むものです。

 

そのため、仮想通貨に換金するお金は、

捨てても困らない余剰資金を使うと決めています。

 

生活費や大事な資産に関与しない程度の額を仮想通貨に換金している分には、

24時間365日変化があって見ていて飽きない投機商品です。

 

例えば、日々の生活がルーチン化しがちで、刺激が足りない方!!

少額でも持っていると24時間365日変化があっておすすめです〜

 

捨てても困らない余剰資金で仮想通貨を持ってみることをおすすめします。

 

↓ ちなみに投資妻は 仮想通貨取引にGMOコインを使ってます。

 

GMOインターネットグループの【GMOコイン】 

 

 

 

企業型確定拠出年金(DC)運用実績 【2018年8月4日】

アラサー共働きの投資妻(@boboboboboBOSS)です。

2018年8月4日現在の企業型確定拠出年金(DC)の運用実績を公開!

国内&海外ホテル予約『トリバゴ』

 

運用商品はダイワ・ライフ・バランス50

会社員になってから加入している企業型確定拠出年金(DC)。

運用商品は、ダイワ・ライフ・バランス50を運用しています。

 

この商品は、国内株式30%日本債券40%外国株式20%国債券10%の比率を目安に、バランスよく購入してくれる投資信託です。

 

考えるのが面倒なので、世界中の市場に適度に分散投資できて、リスク分散できるインデックスファンドであるこの運用商品を選びました。

 

株や仮想通貨のようなハイリスクハイリターンな投資は、他でしているため、

比較的リスクは少なめのインデックスファンドに投資しています。

 

リスキーなものに投資して資産を減らして、未来の子どもに迷惑かけないように、老後資金は冒険しすぎないようにしてます。

 

企業型確定拠出年金(DC)の運用実績

いま現在のDC運用実績はこちらの通りです。

 

  • 拠出金額累計 45万9,837円
  • 現在の評価金額 53万0,145円
  • 現在の評価損益 +7万0,308円

 

現在の評価損益はプラス

利回りはプラス8.45%!!!!

 

7月のときの評価よりも、さらに増えてますね。

老後に向けてじっくり温めていく資産なので、

一喜一憂するものでもないですが、やはり増えていると嬉しいですね〜

長期の資産形成に向けて、積み重ねは、ほんとに大事です〜!

 

企業型確定拠出年金(DC)はメリットしかない

DCは、税制優遇で節税できるメリットがあります。

メリットは以下。

 

  • 運用益に税金はかからない
  • 受け取り時は退職所得控除あるいは公的年金控除で税制優遇

 

普通は運用益に20%の税金がとられてしまいます。

NISA枠で運用していたとしても、非課税は5年まで。

DCなら60歳まで長期に非課税です。

また、退職時の受け取り方の工夫次第で、課税額を少なくできます。

 

普段、長期の資産運用目的で、定期預金や投信を積立てしていて、DC(あるいはiDeCo)をまだやっていないなんて人がいるならば、ぜひやったほうが良いですね〜。

 

あえてデメリットをあげるなら、老後まで引き出せないこと

現役時代に、急に現金が必要になったときは、使えないです。

 

アラサーの女性が60歳まで生きる確率は95%超。

老後の人生も長そうなので、老後資金は備えておきたい。

早くに死んだら死んだで、死亡一時金として、夫が相続してくれるので損はしません。

 

たまには、DCの運用状況を見ておきたいですね。

 

では、また次回!

 

ブログの人気記事ランキング【2018年8月 おすすめ記事】

アラサー共働きの投資妻(@boboboboboBOSS)です。

ブログを書き始めて4ヶ月目に突入しました。

毎日更新してます!

読者の皆さんに、どんな記事に興味を持っていただけるのか、まとめてみました! 

国内&海外ホテル予約『トリバゴ』

 

ブログの人気記事ランキング【おすすめ】

投資妻ブログの人気記事、上位3つを紹介します!

 

第1位 ふるさと納税したあとに結婚した。姓も住所も変わったよ!  さてどうする?

 

toushizuma.hatenadiary.jp

 

第2位 Part2 2万円以下で買える!株主優待がもらえる会社

toushizuma.hatenadiary.jp

 

第3位 毎年100万円の株式投資でどのくらい資産が増えるのか?

toushizuma.hatenadiary.jp

 

1位は、投資妻の経験をまとめた記事

読まれていると嬉しいですね^^ ブログにまとめてよかった〜!!

2位は、少額でも投資できる超小型株のまとめ記事のPart 2。

3位は、資産運用のシュミレーション記事

自身の資産運用実績をふりかえりながら自分も読み返していきたいですね〜。

 

アラサー共働きの投資妻ブログの今後

ブログを始めて、4ヶ月目。

以下を目標に頑張りたいです!

 

  • 毎日更新を続ける!
  • もっと読みやすく!過去記事をリライト!

 

まずは続ける! そして、トライ&エラー!

見やすく、わかりやすい記事を書けるように、ライティングスキルを磨いていきたいです!

 

夏季休暇は、リライトに時間使いたい!!

では、また次回〜^^

 

資産運用ポートフォリオ【2018年8月2日】

アラサー共働きの投資妻(@boboboboboBOSS)です。

2018年8月2日現在の資産運用ポートフォリオを公開! 

投資対象は国内株・投信・米国株

国内株投資信託米国株の3種類に投資しています!

米国株への投資を6月から始めて、順調に増えています。

そのほか、仮想通貨も、持っています。

会社の掛け金でDC(企業型確定拠出年金)も地道に運用しています。

 

資産の内訳

保有資産の内訳はこのとおり。

()内は前回の報告での数字です。

 

  • 現金 ・・・・・ 57%(59%)
  • 国内株式 ・・・ 32%(31%)
  • 米国株式 ・・・ 6%(5%)
  • 投資信託 ・・・ 3.4%(2.5%)
  • 仮想通貨 ・・・ 2.5%(2.5%)→

 

国内株式は、3銘柄を新規購入で上げ。

米国株は、1銘柄を新規購入&1銘柄買い増し で上げ。

投資信託は、毎月一定額を積み立てしているので上げ。

 

国内株や米国株、投信を買い増していますが、

賞与が入った分、現金の割合はほぼ維持となりました。

米国株のポートフォリオに占める割合を増やしていきたいです。

米国株は高配当&高成長率の会社も多いですしね。

 

現金は、無職になっても半年くらい暮らしていけるくらいあれば、

問題ないかなと思っています。

リスクを吸収できる余地はあるけれど、

リターンが得られるバランスの良いポートフォリオを目指します。

 

ブログで公開! アラサー共働きの7月の家計簿

アラサー共働きの家計簿 7月

アラサー共働き投資妻(@boboboboboBOSS)です。

7月の家計簿の記録です。振り返りに役立てたいと思います。

↓先月6月の家計簿はこちらです。

toushizuma.hatenadiary.jp

レイコップ公式オンラインストア 

アラサー共働きの家計管理の方法

以下で運用しています。

結婚してから何度も話し合い、こんな感じに落ち着いてます。

  • 各自から毎月20万円ずつ集め、共通口座に入金する。
  • 家計の支出用のクレジットカードを決めておき、それで支払いをする。
  • 共通の財布をつくり、現金払いが必要な際にはそこから支払う。
  • 家計簿アプリ マネーフォワードで、共通口座と家計の支出用クレジットカードの利用状況を夫・妻どちらも確認可能。

 

共働き夫婦子なしの7月の家計簿

7月の支出をまとめました。

カッコの中は、先月の家計簿との差です。

住宅 …………………… 140,000円(±0円)

食費(外食含む)…… 44,648円(ー673円)

電気代 ……………… 4,706円+1,588円

ガス代  ………………… 7,042円(ー672円

水道代(2ヶ月分)………… (翌月支払い)

通信費(スマホ) ……… 4,500円(±0円)

通信費(ネット)………… 2,800円(±0円)

日用品 ……………… 8,353円+3,798円

交通費(電車等)… 7,000円+5,500円

交通費 (カーシェア) … 5,000円+4,000円

娯楽費(夫婦共通)… 2,600円+2,600円

交際費  …………… 28,544円+28,544円

特別費 ………………………… 0円(±0円)

共通の貯金 ……………… 40,000円(±0円)

計 295,193円+34,693円)

 

7月の家計簿の振り返り

7月から、娯楽費と交際費の項目を追加しました。

娯楽費は、夫婦二人で映画を見たので、その代金です。

交際費は、共通の知人でお祝いごとがあったため、その諸経費を計上しています。

光熱費は、電気代が増加。ガス代が微減。

酷暑・猛暑だったので、エアコンは家にいる間は常にON。

エアコンは、この夏の生命維持装置なので、しょうがないです。

特に、“使い方” で節約するつもりはありません。

ただし、ほったらかしで節約になる仕組み化は検討しています。

電力自由化で、電気料金は、従来の電力会社のほか、

各電力販売会社から、自由に選択し、自由に契約することができます。

各社のプランを比較し、光熱費の削減を検討しています。

いまより、さらに安くなりそうなところを見つけたので、来月に変更予定です。

また後日記事にしますね〜。

 

 

アラサー共働き夫婦のお小遣いの使い方

いわゆるお小遣いの部分の使い方については、ルールはありません。

服飾費や友人との食事、趣味などの費用は、

各自が家計に納める20万円を抜いた収入の余剰分を自由に使ってます。

お小遣いを消費するも、投資や貯金に回すも自由。

税金対策や資産運用に関して、各自の余った収入(=お小遣い分)の範囲であれば、

お互い干渉せず、好きなようにやっています(アドバイスし合ったりはします)。

私のほうは、7月は、洋服のレンタル代くらいでほとんど支出はありません。

toushizuma.hatenadiary.jp

共働きなので、夫婦ふたりのうちは余裕がありますが、

子供ができたらこの体制で大丈夫か…? ちょっと不安ではあります。

 

将来に備えた夫婦共通の資産運用

将来への見えない不安を少し和らげるため、共通の貯蓄を始めています。

家計簿の「共通の貯金 40,000円」は、家族が増えたときのために備えて2人で話し合って決めた定期預金です。

毎月、共通口座から自動積立しています。

以前、記事にも書いたほったらかし貯金スタイルです。 

toushizuma.hatenadiary.jp

定期預金よりも、利回りの高い投資信託などで運用したいところですが、

2人の共同生活は始まったばかり。
まずは、2人共通のキャッシュ(現金)を手元に残してから、
夫婦ふたりの共同の資産運用を始めたいなと思っています。

それまで、投資信託株式投資、仮想通貨の購入などリスクのある投資や投機は、

それぞれの裁量で余った収入(=お小遣い分)で行っていければと思います。

 

アラサー共働き夫婦の家計の最適化とは?

2人共通の資産はどう作っていくのか? まだまだ方法が固まっていません。

生活の変化に合わせながら、最適化していきたいと考えています。

みなさんのブログを読んで、似たような家庭があれば参考にさせていただきます!

 

おすすめ株主優待 アジアゲートホールディングス【2018年】

アラサー共働き投資妻(@boboboboboBOSS)です。

アジアゲートホールディングス の株主優待の中身を紹介します。 

WealthNavi

 

おすすめ株主優待 アジアゲートホールディングス

現在の株価は100株 7千円くらい(2018年7月31日現在)

100株以上保有で以下の優待がもらえます。

権利確定日は、9月末、3月末の年2回です。

  • ゴルフ場・ゴルフ場併設ホテル 優待利用 5〜30%OFF

 

アジアゲートホールディングスの株主優待の中身は?

こちらのゴルフ場が優待価格で利用できます。

そして、優待が利用できるホテルはこちら。

全国各地に利用できる場所がありますね〜。

どちらにお住まいの方でも、優待使えそうです。

特に、ゴルフをよくされる方におすすめの株主優待です!

 

アジアゲートホールディングスは、株初心者の方でも買いやすい価格。

株やってみたいな、まずは 勉強しないと〜と思っている方!

勉強はいらないので、

楽天証券GMOクリック証券など、ネットで証券口座作って、

アジアゲートホールディングスのような超小型株から始めてみませんか?

株の売買は、習うより慣れろ、です!

 

旅行の前に口コミチェック! 

 

↓アジアゲートホールディングス の株主優待の詳しい内容は、公式サイトもご確認ください。

アジアゲートホールディングス 公式サイト

 

 

おすすめ株主優待 モーニングスター【2018年】

アラサー共働き投資妻(@boboboboboBOSS)です。

モーニングスター株主優待の中身を紹介します。 

WealthNavi

 

おすすめ株主優待 モーニングスター

現在の株価は100株 4万円くらい(2018年7月30日現在)

100株以上保有で以下の優待がもらえます。

権利確定日は、3月末です。

保有数量が多いほど、株式新聞Web版が長期間無料で使えます!

  • 100〜300株の人 → 3ヶ月分
  • 400〜600株の人 → 6ヶ月分
  • 700〜900株の人 → 9ヶ月分
  • 1000株以上の人 → 12ヶ月分

1,000株以上を長期保有する方は、

無料で毎月 株式新聞Web版 を利用することができますね! 

 

モーニングスター株主優待の使いみち

経済情勢や銘柄情報が、株主優待でお得にゲットできます!

現在、モーニングスターは、株初心者の方でも、購入しやすい価格です。

株やってみたいな、まずは 勉強しないと〜と思っている方!

勉強はいらないので、

楽天証券GMOクリック証券など、ネットで証券口座作って、

モーニングスターのような小型株から買ってみましょう

株の売買は、習うより慣れろ、です。

モーニングスターの株主になると、株主優待で株式新聞を購読できるので、

経済情勢や銘柄情報に自然と強くなりますよ〜!

 旅行の前に口コミチェック! 

 

モーニングスター株主優待の詳しい内容は、公式サイトもご確認ください。

モーニングスター [ 配当・株主優待 ]